ほがらか日記

デイケアセンターほがらか で行なっているイベントなどの様子をスタッフが綴っています。

寝る姿勢って?

2022.04.29

皆さまは、毎日どのように寝ていますか?

寝る姿勢によっては、身体に与える影響が色々とあるようです。

今回は、そんな諸説を少し紹介してみたいと思います。

①仰向けで寝る

・血液循環が良く、また呼吸もしやすい。

・手足からの放熱がしやすく、体温調節に適している。

・睡眠時無呼吸症候群のリスクが高い。いびきの原因。

②うつ伏せで寝る

・睡眠時無呼吸症候群の防止、いびきの軽減。

・顎関節症、歯並びの乱れに影響。

・乳幼児突然死症候群のリスクが高い。

③横向きに寝る

・腰痛の軽減。

・右を下にした姿勢は、胃や十二指腸の出口が右向きなので、消火作用が良くなる。

 心臓を圧迫することなく、リラックス。

・左を下にした姿勢は、重力によって大腸から結腸に便が移動しやすく、

 目覚めの排便が促される。心不全には不適。

このように、寝る時の姿勢によって、様々な身体への影響があるとされています。

しかし、あまり考えすぎてしまうと、良い睡眠がとれなくなります。

あくまで諸説なので、人によって、効果の現れ方も違います。

姿勢は気にしなくても、たいていは寝ている間に、

数十回寝返りをすることで、疲労を回復していると言われています!

人生の3分の1を占めるとされる睡眠時間。

大切なことは、自分の落ち着く姿勢で寝ること、

体調に合わせた姿勢で寝ることですが、

無意識に良質な睡眠がとれる姿勢があれば良いですね

この機会に、自分にあった姿勢で寝る習慣をつけたいものですね

ページトップへ戻る