ほがらか日記2020年の記事
デイケアセンターほがらか で行なっているイベントなどの様子をスタッフが綴っています。
今年もお世話になりました。また来年もよろしくお願いします。
2020.12.29
ほがらか リハビリSです。
今年も一年ありがとうございました。
デイケアほがらかは12/30~1/5までお休みとなり1/6~通常営業となりますのでお間違いのないようよろしくお願いします。
新型ウイルスの影響もあってか今年は例年よりも時が過ぎるのが早く感じた様な気がしますね。話は変わりますが皆さまは今年の目標は覚えていますでしょうか?また達成できましたでしょうか?
ほがらかではマシントレーニングや集団体操等で筋力や歩くスピードが改善できたかを毎月記録させていただいています。
写真は少し文字が小さく見づらいですが、3ヶ月ごとの比較や年齢平均との比較、転倒リスクを基準線とした一年間の記録推移などをグラフや表を使って作らせていただいています。
一緒に記録した内容を確認して掲げている目標に少しでも近づけるように助言や自主訓練の指導などもさせていただいています。
今年は新型コロナの影響もあり目標が達成できなかった方もおられると思います。
来年は今年の目標を少し変えて目指すも良し、新しい目標を設定するも良し、充実感のある一年にしていきましょう。
年末年始にご用心
2020.12.15
皆様、こんにちは。
新型コロナウイルス感染予防のために外出を控えている方も多いことでしょう。
「3密」を避けようとすると、年末年始の過ごし方も変わってくることでしょう。
例年なら忘年会やクリスマス、お正月と、外食の機会が続く季節ですが、
今年は自宅で過ごす方が多くなると思われます。
そこで、年末年始の過ごし方について、食生活を中心に注意してほしいことがあります。
糖質の多いものについては、量に気を付けるとともに血糖値が上がりにくい
食べ方をする事が重要です。
高血圧のある方、腎臓、心臓の機能が低下している方は血糖値だけでなく、
塩分にも注意が必要です。また適度な運動も必要です。
【年末年始に気を付けたい食べ物】
◇年越しそば
・麺類は単品で食べると血糖値が
急上昇しやすいです。
・具をたくさん載せ、ねぎ、大根おろしなど
薬味をたっぷり載せましょう。
◇おせち料理
・保存が利くようにおせち料理には塩分や砂糖が多く使用されています。食べすぎには注意しましょう。
・おせち料理は、3日間続けて食べなければいけないわけではないです。気持ち程度に留めて、普段の食事に早く戻した方が無難です。
◇餅
・餅は糖質です。餅2個とご飯1杯の糖質は同じくらいになります。
・餅を間食にはしないようにしましょう。
・血糖値を上げにくくするため、野菜たっぷりのお雑煮、たまねぎ、ハム、チーズなどを乗せて餅ピザもお勧めです。
・ぜんざい1杯には砂糖50g(角砂糖約13個分)が入っていて血糖値が大きく上がります。少量にとどめましょう。
◇果物
・こたつでの「ながら食べ」は
食べすぎてしまうので注意しましょう。
・夕食時、就寝前は翌日の血糖値に
影響するので控えましょう。朝食か昼食時に。
・1日の果物の適量は片手に載るくらいが目安です。
◇ドライフルーツ
・干し柿や干し芋など、
干したものは糖度が高いので注意しましょう。
食事のときは食べるスピードを意識的に遅くし、食物をよく噛んで、味わって食べることも大切です。
また、睡眠不足になると、高脂肪・高糖質のものを食べたくなり、血糖コントロールを良好に保つのが難しくなります。7~8時間の睡眠を目安に、睡眠時間の確保も重要です。
食後1時間後くらいに運動をすることも血糖値の上昇を抑えるのに有効です。
1月は、体重の増加やウエスト周径の増加、糖尿病のコントロール指標であるHbA1cを悪くする人が多いと言われています。
とくに年末年始、おいしい食べ物で胃を満たすときは注意しましょう
どうぞ皆様、健全でほがらかな良い年をお迎えください
ヒートショックの話
2020.11.30
朝晩の冷え込みが強くなり、風が冷たく感じる頃となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
さて、今回は冬の時期に注意が必要なことについてお話しさせて頂きます。
ヒートショックです。
ヒートショックとは❔
ご自宅等で急激な気温差により、血圧が大きく変動して、身体に悪影響を及ぼし、心筋梗塞や脳梗塞等を起こすことです。
冬の時期は、居室や寝室等の過ごしている空間は暖房器具等で暖かくしているのですが、トイレや洗面所、浴室等が大変寒くなっているため、温度差が生じてしまいます。この温度差に対して、体温を調節しようとして、血圧が変動して、ヒートショックが起こります。
ヒートショックを起こさないために
では、ヒートショックを起こさないためにどうしたらよいのか。特にヒートショックが起きやすい入浴について対策をいくつかご紹介します。
① 入浴前後の水分補給
入浴では体内の水分が減り、血液がドロドロになります。ドロドロになると血圧が上がったり、血管つまって脳梗塞や心筋梗塞になりやすくなります。入浴前後は水分をしっかりとりましょう。
② 部屋間の温度差を少なく
事前に浴室、脱衣室、廊下等を温めておくなど、部屋間での温度差をできるだけなくし、負担がかからないようにしましょう。
③ 目安は40℃
お湯の温度は40℃位が良いとのデータもあります。熱いお湯は避けましょう。
④ 長湯はしない
長湯は心臓等身体への負担も大きく、ヒートショックが発生しやすいともいわれています。長湯はやめましょう。
⑤ 急な立ち上がりはしない
浴槽から急に立ちあがると血圧が急に下がり、立ちくらみを起こしやすいので、急な動きはやめましょう。
入浴は気持ちの良いものですが、一つ間違うと危険が潜んでいます。安全に入浴をして、寒い冬でも気持ちの良い入浴をして下さい
S・M子のドキドキ♡ほがらか探検‼2
2020.11.17
日に日に寒さが増してきますね
皆様元気でお過ごしでしょうか❓
わたくし、ほがらかスタッフの調査員S・M子です
さて、今回はほがらかのリハビリマシンを調査してみたいと思います
うわぁー、たくさんのマシンが並んでいますね!
中でもひときわ目立つこのマシン
ご利用者様はどの様なトレーニングをされているのですか❓
このマシンはCogni(コグニ)といいまして、二重課題トレーニングを行って頂い
ております。
二重課題トレーニングとはどういう意味ですか❓
二重課題トレーニングとは、
・計算をしながら歩く
・足踏みしながら野菜の名前を言う
等、〇〇をしながら〇〇をするというトレーニング方法なんです。Cogniの場
合は、自転車ペダルをこぎながら色々な問題を解いて頂き、頭を使うことで
二重課題トレーニングが実施できるんですよ。こちらで認知機能の向上を目
指して頂きます。
目の前のタッチパネルで色々な問題を問いていくのですね
どの様な問題があるのですか❓
S・M子、体験してみようと思いますドキドキ・・・
まずは「動物合わせ」です。イラストの動物を選んでタッチします。
次は「じゃんけん」です。下の3つから選んで下さい。
次は「色合わせ」です。文字の色を答えて下さい。色ですよ!
次は「数字拾い」です。大きな数字を選んで順番にタッチしましょう。
数字の場所が素早く動くからスピード力が試されますねっ
簡単な事でも違う事を同時に行うって難しいですが、Cogniは安全に、効果的
に、楽しみながらトレーニングできますね
私の脳にも刺激を与える事ができました
これからも調査員S・M子の探検はつづく・・・
みんなでストレッチ!
2020.10.31
朝晩の冷え込みが厳しくなり、筋肉が固くなりがちな今日この頃。皆様、如何お過ごしでしょうか?
今回は、固くなった体をほぐすストレッチ。場所は首!しっかりと伸ばしましょう‼
まずは深呼吸。息をしっかりと鼻から吸って、たっぷり口から出します。
①首の側面を伸ばします。
右手で頭部を右側へ倒します。この時に左肩を下げると更に伸びます。赤い線の部分が伸びます。
↑こちらは失敗。頑張りすぎてお腹の横が伸びてます。
②首の前面を伸ばします。
両手を合わせて、親指で顎を持ち上げます。
↑これも失敗。頑張って持ち上げすぎて後ろに倒れてます。首は伸びてないですね。
③首の後面を伸ばします。
両手で頭を抑えます。
↑やっぱり失敗。抑え過ぎて背中が丸まってます。これでは背中のストレッチです。
今回は、首のストレッチの3種盛でした。椅子に座ってできるのでテレビのコマーシャルや、ちょっと首が疲れた時にお試しください。
それではみんなでレッツストレッチ!!!
~今日は何の日?~
2020.10.15
皆さまこんにちは。
突然ですが!今日10月15日って何の日かご存じでしょうか?
はい、『世界手洗いの日』!
感染症予防のための正しい手洗いを世界に広めるために2008年に定められたと。
コロナウイルスももちろんですが、11月にかけてノロウイルス等への対策が必要になってきます。
ほがらかでも、日々の感染対策に加え、職員の勉強用資料配布や
処理用キットの準備等をしています。
ご利用者様が安全に過ごして頂けるような環境作りを職員一同考えていければと
思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します!
ほがらかリハビリ部門の取り組みについて
2020.09.30
みなさまこんにちは。
リハビリ部門のSです。今回はリハビリ部門の取り組みについて書かせていただきますのでよろしくお願いします。
リハビリ部門の取り組みの大きな部分としては個別リハビリがあります。
個別リハビリとは個人の病状や機能、目標などにあわせたリハビリを個別に行うことで・・・
このあたりは少し説明が難しいので、今回は他の内容を紹介させて頂きます。
自重訓練、ストレッチ
マシントレーニングの間や昼食後の体操、自宅での自主訓練の指導のために作成しております。道具を使わないで、効率よく動作が行えるように意識して作成させて頂いています。
また説明させていただくときに「もっと負荷をあげたい」「動かしにくくてできない」などのご意見にも対応できるように準備させていただいていますので、ぜひその際はお声掛け下さい。
コラム
個人的に東洋医学の勉強をさせていただいているので、日常で気になる症状に対して簡単な説明や体操、ツボなどを毎月書かせて頂いています。
ほがらかにいる時間だけでなく、持ち帰っても運動意欲が維持・持続できるように色々と準備させて頂いています。ぜひ今後ともよろしくお願い致します。
続・おかげさまで1周年
2020.09.14
前回のブログに続けてですが、
スタッフで記念に写真を撮ったので、載せたくと思い投稿しました!
今月9月2日で、デイケアセンターほがらか、オープンして1年が経ちました。
利用者様をはじめ、ケアマネジャー、医療関係の皆様、地域の方々、高生会スタッフなど、
多くの方に支えられて、
ほがらかは1周年を迎える事ができました!
本当にありがとうございました。
業務後に、センター長にサプライズで、ケーキを!
ささやかながらお祝いをしました!
業務後だったので、常勤スタッフのみでしたが、パートスタッフの方々の分も
感謝の想いを込めて皆でいただきました。
泣いているスタッフも居ましたね~
ほがらかスタッフ一同、この日を迎えられたことを日々感謝し、また皆様の健康とほがらかな日々を支えて参りたいと思います。
今後も皆様にとって、より身となるリハビリやサービスを提供していきたいと思いますので、今後とも宜しくお願い致します。
祝!1周年!!
2020.08.31
連日の厳しい日差しと暑さの中ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
新型コロナウイルスに対する不安とともに、熱中症についても心配な日々が続いております。
新型コロナウイルス対策として
熱中症予防では
に気を付けてお過ごし下さい。
さて、この9月で『デイケアセンター ほがらか』も1周年を迎えます
これもひとえに皆様のご支援の賜物と厚くお礼申し上げます。
皆様のリハビリ活動を中心に、お手伝いをさせて頂いており、日々少しづつ努力が実られるお姿を見ているとこちらも元気を頂けます
これからも皆様に満足して、ほがらかにご利用いただけるように、より一層努力してまいりますので、今後ともご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い致します。
S・M子のドキドキ♡ほがらか探検!!
2020.08.20
毎日暑い日が続いておりますが、皆様元気でお過ごしでしょうか?
わたくし、ほがらかスタッフの調査員S・M子です
さて、今回は、ほがらかのお風呂について調査してみたいと思います。
まずは職員の方のお話をうかがってみましょう。
ほがらかのお風呂について色々教えて下さい。
1日利用のご利用者様は、入浴サービスがございまして、私たち職員が、そのお手伝いをさせて頂いております。浴室は2つありまして、お一人様ずつご案内する個室浴タイプとなっております。ご利用者様から大変好評を頂いております。
ご利用者様も入浴タイムが楽しみでしょうね
それでは浴室へ探検に行ってみましょうドキドキ・・・
じゃーん
こちらがほがらかのお風呂です!
手すりなどの設備も整っていますね。
浴槽も大きくて、ゆったりつかって頂けますね!
左右にあるそなえつけのチェアに座って頂いてから浴槽に足を入れられるので、とても安全ですね!
こちらはお風呂用の車イスですね。これなら車イス対応の方も安心して入浴して頂けますね。
このようにほがらかのお風呂は、プライバシーも守られますし、安心、安全に利用して頂ける事が調査により判明しました。
この暑さの中、マスクの着用により熱中症のリスクも高まっております。水分補給もこまめに行って、しばらく続くマスク生活にくれぐれもご注意下さい。
これからも調査員S・M子の探検はつづく・・・
みんなで深呼吸!
2020.08.03
こんにちは!
今年は長めの梅雨でしたが、ようやく明けました!蝉の声が元気に響き渡る日々が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は深呼吸について語らせていただきます。
深呼吸は体操の前後に入りますが、意味が良く解らない感じがします。しかし、とっても大事!
運動前には肺に酸素を取り込み、身体中に行き渡らせる。運動後は上がった息を整える。そんな、とっても大事な事です。
前置きはさておき、意識するポイントを2つ。
1⃣胸を大きく開く。
2⃣口からたっぷり息を吐く。
まずは1⃣
①深呼吸前ですね。
②腕を大きく挙げて。
③胸を大きく開く。
そして腕を降ろして①に戻る。
よく見る深呼吸ですね。
しっかりと胸を大きく開くのがポイントです。しかし、写真を見て「腕が挙がらんよー」と思う方、大丈夫です。
胸を大きく開くのが目的です。痛み等ある時は、写真2)を飛ばして写真3)に行きましょう!しっかりと胸を開いて空気を入れましょう。
次に2⃣
深呼吸と聞くと、吸うことに意識が行きます。それも大事ですが、実は出すことも大事。空気を身体から出す事で、次の空気が入ります。
鼻からしっかり空気を吸った後は、身体中の空気を肺から出す!そんなイメージでたっぷりと息を口から出す!
これだけの事で、たっぷりと息を吸えます。
この2つのポイントを意識して、これから皆でレッツ深呼吸‼
ホッとなひとときを。
2020.07.20
今回は、ほがらかでのリラックスタイム"コーヒー"を紹介したいと思います。
ほがらかのオープニング当初から、ご利用者様より「"コーヒー"が飲みたい。」とお声があり、「休憩も大事にしていただきたい。」そんな思いで提供を始めました。
デロンギ社のコーヒーマシンでドリップしたコーヒーを1杯100円で、チケットなら11枚綴りで1000円(1杯分お得!!)で楽しんで頂いてます。暑い今の時期には、アイスコーヒーもあります。
マシントレーニングなどのリハビリの疲れた後の一服として、またリハビリの合間にコーヒータイムを挟みながら女子会が盛り上がることも。来所すぐにモーニングコーヒーを召し上がる通なご利用者様も。
リハビリを頑張ったご利用者様に、ホッと一息。おいしいコーヒーをぜひ。
感染症予防!!
2020.04.10
今回は、新型コロナウイルスの予防としても厚生労働省から言われている、「手洗い」と「咳エチケット」の話です。日頃から続けて頂くと感染症の予防になりますので、正しい方法を覚えて下さいね!
「手洗い」
手は様々な人が触るボタンやドアノブなど、色々なところに触れています。その為、菌もよく付く部分です。正しく手洗いをして、予防しましょう。
洗う前に・・・
・爪は適度な長さに切っておきましょう。
・時計や指輪は外しておきましょう。
1.流水でよく手をぬらした後、石けんをつけ、手のひらをよくこすります。
2.手の甲を伸ばすようにこすります。
3.指先・爪の間を念入りにこすります。
4.指の間を洗います。
5.親指と手のひらをねじり洗います。
6.手首も忘れずに洗います。
7.石けんで洗い終わったら、十分に水で長し、清潔なタオルやペーパータオルでよく拭き取って乾かします。
「咳エチケット」
マスクなどをせずに咳をすると2〜3m、唾などが飛ぶと言われています。唾などに菌があれば、他の方にうつす原因(飛沫感染)になります。手でおさえるとボタンやドアノブ、直接相手に触る事で菌をうつす原因(接触感染)になります。咳エチケットをしましょう。
1.マスクを着用して、口・鼻をおおう。
2.マスクがない時、ティッシュ・ハンカチで、口・鼻をおおう。
3.とっさの時、服のそでで、口・鼻をおおう。
施設内にも掲示しています。わからないことがあれば、スタッフへお尋ね下さい!
ご利用前に体温測定をお願いしています。37.5℃以上はご利用できないのでご了承ください。引き続き、ご利用前の体温測定をよろしくお願いします。
感染症にかからないよう、手洗い・うがいを行ってくださいね!
ほがらかリハビリの手作り作品 ~part2~
2020.03.02
皆様、こんにちは。ほがらかリハビリ部門です♪
早いもので、2月ももう終わりましたね。昔からもよく言われる「1月は行く」「2月は逃げる」「3月は去る」。由来は『1月はお正月があり、2月はもともと28日(29日)で短く、3月は年度末なのでやることが多い』ということだそうです。新年明けてからというもの時間があっという間に過ぎていきましたね。
そんな中、"ほがらか"では、ご利用中少しでも時間を逃がさないよう、有効に使っていただきたく、色々なリハビリメニューを考えています。今回も前回につづき、また一つ紹介させてもらいます!
脳卒中や認知機能低下、高齢になってくると・・・
・記憶力の低下
・注意力や集中力の低下
・ものごとを計画、順序立てる、優先順位をつける、成し遂げるといった遂行能力の低下
といったことが多くみられるようになります。
また、このことが『転倒』にもつながってきます!
そこで、これら機能低下の予防や改善に↓を使って、訓練をしていきます!
"数字"を並べたり、①⇒あ、②⇒い、というように"文字"もまじえて順番に並べていきます。
麻痺のある方にも、腕や指先の運動になります!時間をはかってやるのも効果的!
ボードを寝かせた状態でやるより、台を使って斜めに立て掛けたほうが、『姿勢』もよくなりますね。
視線って大事なんです!
台か何かで高くすることで、腕も上がり、さらに体も伸びますね!
冒頭でもありましたが、4月からは新年度がスタートということで、
新しい環境、新しい出会いなど、4月は新しいことを「知る」、と言う人もいるそうです。
皆様にとっての"4月"とはなんでしょうか?
雨ニモマケズ。
2020年スタート!!
2020.01.18
皆さま、こんにちは!
2020年もスタートしていますが年末年始は、『ほがらか』に過ごせましたでしょうか?
寒さも厳しくなり、インフルエンザなどの厄介な病気が流行っていると、毎日のようにニュースで耳にします。
手洗いうがいの実施、こまめな水分摂取、バランスのとれた食事、良質な睡眠、規則正しい生活が大切です。暖かい服装や室内の温度調節もしつつ、体調を崩されない様にお過ごしください。
皆さま、お身体には十分気を付けて、『ほがらか』にリハビリや運動に励んでいきましょう!