ふじのもり日記
デイサービスセンターふじのもり で行なっているイベントなどの様子をスタッフが綴っています。
9月になりました!
2017.09.04
皆さん、こんにちは
8月も終わり、少しずつ朝晩が涼しくなってきましたね
季節の変わり目
なので、体調管理にはより一層お気を付け下さい
夏季休業も終わり、秋に向けての壁画作りを少しずつご利用者様と一緒にしていましたが、
ついに完成しました
秋と言えば、お月見
お月見と言えば、だんご‐●●●‐
見てください、このおだんごの量
通常、月見だんごは12個もしくは15個だそうですが...
ちなみに、お月見にお供えものをするのは、月が信仰の対象でもあったからだそうです。
穀物の収穫に感謝を表すため、月のように真ん丸だんごを作ってお供えしたのが、月見だんごの始まりとのことです。
今年の十五夜(中秋の名月)は
10月4日です
おだんご食べるのが今から楽しみですね
そして、デイサービスセンターふじのもりでは、レクリエーションの内容も秋らしいもの
を思案中です
秋らしいとは言えないですが、巨大すごろくも開催しています
1マスごとにお題が書いてあるのですが、簡単そうにみえて
いざとなるとなかなか難しいんです、これが
なかなか答えが出ないときは、チームで助け合いながら(時々違うチームからの助け舟もあり)お題をクリアされていました
ちなみに、10月は体育の日があるので、恒例のミニ〇〇会を行いたいと思います
皆さん、お楽しみに~
これからも、ご利用者様が、心地よく利用して頂けるよう
スタッフ一同頑張っていきたいとおもいますので、よろしくお願いします