ふじのもり日記

謹賀新年

2023.01.01

新年あけましておめでとうございます。旧年中は、多大なるご支援とご理解をいただきまして誠にありがとうございました。コロナが未だおさまらない中、マスク、消毒の徹底等皆様のご協力のもと無事に新春を迎えることができましたことを心より御礼申し上げます。体操等身体を動かしていただく機会を増やしたり利用者の皆様への更なる福祉サービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援ご理解のほど、お引き立てを賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

暑中お見舞い申し上げます。

2022.08.10

今年の夏も暑いですがいかがお過ごしでしょうか。

ふじのもりのご利用者様も

暑い中元気に過ごされています。

今年はコロナ禍の中でも祇園祭や送り火

が行われます。

ふじのもりでも心豊かに過ごして頂けるように

季節を感じられる工夫をしています。

ブログ11.JPG

これは何に見えますか。

これは花火を表わしています。

壁に飾って季節感を演出しています。

ブログ12.JPG

ふじのもりでは食事でも季節を感じられるように

工夫しています。

これはそうめんが出た時の写真です。

他にも毎月の初めはお赤飯がでます。

これは京都の風習だからだそうです。

これからも暑い日が続きますが

お体に気を付けて暑い夏を過ごしていきましょう。

もうすぐ梅雨ですね!!

2022.06.11

6月に入り、梅雨の季節となりました

近畿地方もそろそろ梅雨入りですね

雨の日が続き、体がだるくなったり、憂鬱な気分になってしまう方も多いかと思います

室内でも体を動かして少しでも気分転換をしたいところです

温かいお風呂に入ったり、深呼吸をするだけでも気持ちがリフレッシュするかと思います

そんなジメジメした梅雨時期を癒す花といえば、、、

紫陽花(あじさい)ですね

P1090191.jpg

デイサービスふじのもりにも紫陽花の花が咲きました

紫陽花の色は、土の酸性度によって決まるそうです

土がアルカリ性だとピンク色、酸性だと青色の紫陽花が咲きます

リトマス紙の実験ではアルカリ性だと青色、酸性だと赤色というイメージが強いですが

紫陽花の花色に関しては、逆になるみたいですね

ケアコートふじのもりの玄関前にも毎年白くてきれいな紫陽花が咲いています

P1090196.JPG

ちなみに「白」の紫陽花は土の影響では色が変化しないそうです

花に癒されて、この憂鬱な時期を少しでも楽しく乗りきれますように

これから暑くなっていきますので水分補給を忘れずに、体調に気をつけてお過ごしください

情報ステーション ふじもり!

2022.05.14

三日ほど雨の日がつづき、なんだか梅雨が近づいてきたという感じがしてきましたね。

沖縄と奄美では、すでに梅雨入りしたもようです。

気象庁のウェブサイトによれば、近畿地方が梅雨入りするのは、だいたい6月初旬~中旬頃とのこと。

気象情報おわりまして、突然ですが・・・・・・「情報ステーション ふじもり!」

デイサービスセンターふじのもりのニュースのお時間です。

最近のデイサービスセンターの出来事やムードを、みなさまにお伝えいたします。

                 

◆ニュース No.1

「デイサービスセンターふじのもりに新車あらわれる!?」 

今年の春先より、デイサービスで使用している車3台のうち、2台が新車が変わりました。

ある職員は「きれいすぎて運転するのに緊張する」と言っておりました。

実際に乗車された利用者様からは「後部座席が広くなった気がする」との意見が多かったです。

車のなかで「新車のにおい」を楽しむ方もいらっしゃいました。

新車.png

車乗り込み.png

◆ニュース No.2

「〇〇丼に絶賛の嵐!?」

5月9日の月曜日、デイサービスセンターの昼食に、驚くべきことに、うな丼が登場しました。

ある職員の話によれば、「たしか...去年も1度だけ...うな丼があったかしら...」とのこと。

どうやら1年に1度食べられるかどうかの、極めて稀なメニューだそうです。

みなさんとても喜んでおられ、普段あまり食の進まない方もバクバク召し上がっていました。

(次はいつかなあ...)

うなぎ丼.png

◆ニュース No.3

「デイサービスが♡であふれかえる!?」

5月8日の日曜日は母の日でした。デイサービスセンターふじのもりでは5月9日~14日「母の日週間」ということで、女性のご利用者様に写真のプレゼントをさせていただきました。

下の写真ではちょっとわかりづらいですが、ひとつの写真の周りには♡が8個付いています。

現在、デイサービスセンターふじのもりに来ていただいている女性は約50名いらっしゃいますので・・・・・・

  ♡8個 × 50 = ♡400個 (!!!)

母の日.png作っている所.JPG

(上の写真は、職員がプレゼントをつくっている風景)

                 

ニュース番外編

「手づくりプリント登場!?」

デイサービスセンターふじのもりでは、「間違い探し」や「計算」プリントがかなり豊富にあります。

どうやら先日のレクリエーションでは、ついに、ある職員が手作りでつくった「ことわざ」プリントが登場したようです。

とても盛り上がりましたので、みなさんも是非解いてみてください。

 ダウンロードはこちらから。全部で20問あります)

ことわざクイズ.pdf

以上、「報道ステーション ふじもり!」でした。

(また、お会いしましょう)

春も終わりですね

2022.04.26

こんにちは

皆さんいかがお過ごしでしょうか

いつになればコロナは終息するのでしょうか

今年も新型コロナウイルス感染症対策の為、お花見は

中止させて頂きました

その為、少しでもお花見気分を味わって頂きたいと思い、

桜の木を作成しました

ご利用者様にもたくさんお花を作って頂き、とってもキレイな

桜を咲かせることが出来ました

中庭の青空の下で記念写真も撮りました

P1080998.JPG

来年こそはお花見に行って本物の桜と写真が撮れますように

4月はデイサービスセンターふじのもりの創業月という事で開設記念弁当をご用意しました

P1080979.JPG

4月14日・15日・16日の3日間、開設記念のお弁当を提供しました

皆様、喜んで召し上がっていただき好評でした

来年は志向を変えて提供することも考え中です

お楽しみにー

担当は、〇岡と〇森でした

ページトップへ戻る