ふじのもり日記
デイサービスセンターふじのもり で行なっているイベントなどの様子をスタッフが綴っています。
笑いがもたらす健康効果がスゴイ!!!
2017.02.25
笑うで検索してみると...
1 免疫力アップ
2 記憶力・判断力が活性化する
3 幸福感ややる気スイッチをオンにしてくれる
4 ストレスを少なくする
5 アレルギー改善
6 糖尿病・リウマチ・心臓病を予防する
7 血行を促進する
8 筋力を高める
9 ダイエットになる
笑う って・・・ なんか偉大っ
と知ったところで、介護予防とは何でしょう~?
厚生労働省のホームページを覗いてみると・・・・
これからの介護予防は高齢者が、要介護状態等となることの予防または要介護状態等の軽減もしくは悪化の防止を目的として行うものである・・・。
・・すごく、、複雑な言い回しですね・・・
簡単に言うと
元気で歳を重ねよう ですかね?
(笑)
デイサービスふじのもりでは、F先生とM先生が日々、ご利用者様に個別のプログラムでリハビリを提供しています
リハビリテーションって壮大な理念があって・・・ それは "全人間的復権" だそうです。。。
すごいと思いませんかっ
介護予防運動指導員の勉強をしていた頃に私の心をキュンとさせてくれたフレーズ・・・
全人間的復権・・・(大事な事なので二回言いました
)
資格取得後は私のアクティビティーやレクリエーションに対する考え方が変わりました・・・
デイサービスふじのもりのレクリエーションは・・・ ラジオ体操 から始まります
そして高齢者の方が聞きなれた曲で体操する「音楽体操」で身体をほぐして頂きます
次に当日のレクリエーション担当が考えた介護予防体操が始まります
記憶のトレーニングをしながら身体を動かしたり・・
おじゃみを使って、指先や上半身を動かしたり・・
右手と左手を違う動きをすることで脳と身体を鍛えたり・・
足踏みをしながら、膝や肩や頭に手を移動したり・・・
などなど・・・・
毎日、スタッフが試行錯誤しながら、同時に二つの作業を行う体操を楽しく笑顔を引き出すトークも織り交ぜて行っています
ある日こんな事をしてみました
「隣の方の顔をじっと見つめて、、、何か一つ、、、褒めてください」 とお願いしました。
なんと、なんと、皆さんの反応は・・・
笑顔満面で「照れるわ~」。そして、お隣の方を褒めまくり、またまた、みんなで笑顔満面に・・・
「今日の服の色はええ色で柄もええわ~似おてるえ~(笑)」
「白い紙が似合ってきれいやね~(笑)」
「毎回、歩行リハビリ頑張ってはるね~いつも応援してますよ~
(笑)」
「ほほほほ~恥ずかしいわ。見つめられるの久しぶりやわ~(笑)」
「いつも席が離れてるし喋れないけいど、これからもよろしく(笑)」
「ゲームでいつも高得点出してるね。すごいですね(笑)」
「いつもカラオケ上手に歌ってはるね。聞かしてもろてます(笑)」
などなど書ききれませんが皆さんの笑顔は今までにないまた違った素敵すぎる笑顔でしたっ
そして、レクリエーションゲーム大会が始まります
ゲームも、担当スタッフがご利用者様に笑顔で楽しみながら身体を動かして頂くように考えています
もちろん、個々に合った介助をさせて頂きながら・・・
2025年問題・・・団塊の世代の方々が後期高齢者(75歳)を迎えるんです
元気に笑顔で歳を重ねるお手伝い・・・
デイサービスふじのもりでできればいいな・・・・
今日も、デイサービスふじのもりでは・・・
ご利用者様の心地良い居場所づくりを目指して頑張りますっ(笑)
ブログ担当 M平とF本でした~