ケアコート日記2021年の記事
ケアコートふじのもり、ケアコートだてまち で行なっているイベントなどの様子をスタッフが綴っています。
春デビュー♪
2021.04.01
桜満開も少し過ぎ散り始めていますね
桜の季節はほんとに短いです
本来なら外出レクレーションの時期にてご入居者様、職員共に楽しみな月ですが2年連続の断念となりました
しかし、住まいは明るく生活は楽しく過ごしていただきたく館内レイアウト、そしてついにケアコートだてまち公式マスコットデビュー日となりました
それはある日の出来事
職員が人形を作って持ってきてくれました
公式マスコットにピッタリ名前決めないと
誰かに似てない
そっくりやん
特に後ろ姿そのものやん
っと、とんとん拍子に決まり
「お園さん」に決定しました
公式マスコット【お園さん】の主な活動ご紹介いたします
①受付に立っております
②お食事も見守ります
③おやつも見守りますよ~
④ナースコール鳴ればすぐに駆けつけます
⑤入居者様のお誕生日も一緒にお祝いしています
⑥ちょっと一息、花見もします
今後も色々な活動をしていきますので度々登場しますのでどうぞよろしくお願い致します
ケアコートだてまち現在南側陽当たり良好の真ん中のお部屋1室空室ございますのでお気軽にお問合せ、ご連絡下さいませ
担当:橋本ですよろしくお願い致します
☆令和3年3月3日お雛3☆
せ・つ・ぶ・ん
2021.02.02
みなさま~こんにちは~
あっとゆう間に1月が終わりあっとゆう間に節分ですね
今年の節分は明治30年依頼、124年ぶりに2月2日なんですって
節分とは季節を分けるという意味の雑節とゆうそうで雑節とは日本人の生活や文化、季節の移り変わり基に生まれた「特別な日」だそうです
(全部インターネットから見たのを書いているなんて言えやしない、言えやしないよ)
毎年節分はゲーム大会をして鬼vs入居者様で盛り上がるのですが今年は緊急事態宣言も出ておりイベント自粛中にて職員のみで記念撮影を実施しました
残念ながら桃太郎さんは鬼に負けてしまったようで鬼が喜んで久しぶりの抱擁にひたっておりましたとさ
今年は南南東向きで巻き寿司を食べましょう
私も帰ったら今夜は鉄火巻を食べます
鉄火巻なんか~い
緊急事態宣言が1か月延長になりそうですが乗り切っていきましょう