だてまち日記

ショートステイだてまち で行なっているイベントなどの様子をスタッフが綴っています。

皆様「あけましておめでとうございます」

2018.01.01

皆様「あけましておめでとうございます」
平成30年あたらしい歳が始まりました。本年も皆様にご愛顧頂ける
事業所作りを目指し職員一同、初心に帰り取り組んで参りたいと思います。

IMG_2220.jpg

①ところで「松の内」と言う言葉ご存知ですよね!年始に良く聞く言葉です。

 さて、何時までが松の内と言うかご存知ですか?調べて見ました。

関西と関東では松の内の期間が異なるようです。」         

 ※松の内期間 : 始まり12月13日 から 1月7日まで(関東)

          7日の朝に七草粥を食べて、門松、しめ縄を外す家庭が多いです。

          始まり12月13日 から 1月15まで(関西)

          門松やしめ縄などのお正月飾りは松の内が過ぎたら外します。

②鏡開きは何時でしょうか?

          一般的に1月11日、関西を中心とした一部の地域では1月20日

          この日に鏡餅を下げ、これを食べます。

~~松の内や鏡開きの日は、何故地域によって違いがあるのか?~~

 元々関西だけでなく全国的に、 松の内は1月15日までで鏡開きは1月20日と、日にちが

定まっていました。しかし、徳川家光が亡くなったのが4月"20日"で、 鏡開きの1月"20日"を

忌日とし、1月11日に変更したものが幕府がある関東を中心に広まりました。

 これがきちんと伝わらなかった関西が今でも1月20日に鏡開きを行なっているのです。

全国的には松の内(~15日)が過ぎた後に鏡開き(20日)を行なっていたのが、
松の内の期間の内(~15日)に鏡開き(11日)を行うように変更されたというわけです。

「インフルエンザ流行の兆し」

さて、年末年始は例年にない冷え込みにて「インフルエンザ」が流行の兆しを

見せましたが、皆様は如何お過ごしでしたでしょうか?

 あるドクターが「今年のインフルエンザは予防接種を受けた方でも感染が認められ、

特にA型には効果が見られないですね!」と言われてました。

 皆様「うがい、手洗い、マスク着用、水分補給、栄養、睡眠、保温、保湿」に心がけ

風ひかない様に予防して下さいね!

ご自宅でしたら加湿器を設置して湿度を保つ事も感染を防ぐ手立てとなりますよ!

以上、だてまち施設長

ページトップへ戻る