だてまち日記2014年の記事
ショートステイだてまち で行なっているイベントなどの様子をスタッフが綴っています。
いざ深草商店街へ!
2014.12.05
11月24日(月) 第8回ふかくさ100円商店街が開催されていたので、 急遽、入居者さまに声掛けして、深草商店街へいざ出陣! ふかくさ100円商店街の"のぼり"発見!! 商店街全体を1つの100円ショップに見立て、各店舗が選りすぐりの100円商品を販売されてるようです。 今回は、88のお店が出店予定されてるみたいです(^-^) この機会で、入居者さま同士仲良くなられたみたいです。 この写真では、顔が見られなのが残念ですが、とてもいい 表情をされています\(^o^)/ 買物中!! 待ってる姿も愛くるしい...。 第9回ふかくさ100円商店街の時に、もう少し大勢で行きましょう。 \(゜ロ\)(/ロ゜)/ショートステイだてまち敬老会
2014.09.15
H26年9月15日ショートステイだてまちの敬老会を開催しました まずは職員の出し物モノマネ歌合戦
相談員:ガキちゃんの「津軽海峡冬景色」からーの
看護師:おおみっちゃん「ベサメムーチョ」
送迎担当:難波プロ「ギター演奏」
主任:あかっつー「踊れたいやきくん」
看護師:阪本さん「この野原いっぱいに」
ケアワーカー:高橋さん「東京バスガール」
そして、そして.........最後のフィナーレはやっぱりこの人
管理者:寺嶋のおっちゃん「上を向いて歩こう」
その後,ボランティアに来て下さった「あじさい苑様の演奏会」
利用者様も一緒になり皆で歌って楽しい演奏会になりました
そして敬老会のおやつは.........
なんと!!!!!!!!!
流しそうめん☆
皆様、本当にお疲れ様でした。
そして、いつまでもお元気で過ごしましょうね
ショートステイだてまちのレクリエーション
2014.09.14
ショートステイだてまちではレクリエーションに魚釣り大会や玉入れ得点等を行っています 1位~3位までの入賞者様には景品として 入賞者様の写真をお撮りしラミネートさせて頂きプレゼントしていますご利用に関してのご相談お待ちしております
今日のレクレーション風景 ~向日葵~
☆初めまして☆
2014.06.22
はじめまして ショートステイだてまち相談員の高垣沙希です ショートステイだてまちが開設してから2ヶ月が経ちました まずは施設を紹介したいと思います 食堂 広々とした食堂に利用者様が集まり、お食事を食べたり、レクリエーション・機能訓練等も行っております。 入浴 ご利用者様のADLに合わせてご使用頂けます。必ず職員が1人付きますので安心・安全に入浴して頂けます。 居室 ゆったりとした空間になっており、ゆっくりとご自身の時間をお過ごし頂けます。 食堂にて皆様でレクリエーション(ハーモニカ)していまーす 当施設にはハーモニカの名人がいます!!!!! まだまだ居室に余裕がございますので、お気軽にお問い合わせください 次に施設の管理者紹介 ショートステイの事業を担当させて頂く事になりました管理者の寺嶋と申します。4月13日にオープンいたしまして早くも約2カ月が経過しましたが、各ご利用者様、ご家族様及びご関係者の皆様のおかげをもちまして順調にご予約を受け賜り心より厚く御礼申し上げます。 「ショートステイだてまち」の運営に関しては、ご家族様の介護負担の軽減、緊急時の受け入れはもちろん、レクリエーションの充実を図り、他者との交流やカラオケ等のご提供と軽体操や歩行訓練といった日常動作訓練を実施し、日中はデイサービスにご利用されている感覚でお過ごし頂けるサービス提供を心掛けております。 お部屋の方は4人部屋が2室、個室を12室の20名様がご利用可能です。(個室はテレビをレンタルさせて頂きますのでご希望の方はお申し出ください。4人部屋はございません。)浴室に関しましては、一般浴室と機械浴をご準備させて頂いておりますのでお身体の状態に合わせてご提供させて頂きます。食事のご提供は、普通食から刻み食、ソフト食、ゼリー食、ペースト食とご準備が可能です。送迎に関しましては、8:30から10:00までの間でお迎えに上がらせていただき、お送りは15:00から16:00が基本の送迎時間とさせていただいております。ご家族様の送迎であれば、朝7:00からの朝食付きのサービス、夜18:00から20:00の夕食付のサービスをご提供させていただいております。 まだ開所して間もない発展途上の事業所でございますが、皆様からのご意見等を伺いながらより良いサービスをご提供できますようスタッフ一同頑張って参りますので今後とも宜しくお願い申し上げますとともにご挨拶とかえさせて頂きます。 今後ともショートステイだてまちを宜しくお願いします