健康・介護のまめ知識

2022年1月 1日

MCIって? 何?

 

 MCI とは Mild Cognitive Impairment の略で 

 軽度認知障害という段階を指します。

 000148 (1).png   202102_024.png

物忘れなどの短期記憶障害や注意力の低下はみられるが、普段の生活には

大きな支障はなく、正常と認知症の中間のような状態で、認知症の前段階

ともいわれています。

65才以上でMCIの人の割合は10~15%と推定されており、自身や家族が

MCIである事に気付かない人も少なくないと考えられています。

MCIの方は年間5~15%が認知症に進行し、5年以内に約半数が認知症にな

ると言われています。

認知症に移行してしまってからは、その症状が解消することは難しくなり

ますが、MCIの段階で気付くことができれば、予防的活動を開始する事で、

正常なレベルに回復したり、進行を遅らせる事ができると言われています。

その為には、できるだけ早期にMCIに気付き、対策を講じる事が必要です。

  

 【MCIの予防として、下記のような生活習慣が効果的】

食事について  202107_030.png

野菜・果物・魚 中心のバランスを考えた食事

過剰なアルコール摂取は控える  

運動について 202109_015.png

週あたり150分の中強度の有酸素運動を行う

筋力トレーニングは週2回以上、主要な筋群を使うトレーニングを

行うこと

認知機能トレーニングについて

認知機能トレーニングについては十分な根拠はないとされています

が、メディア等で脳トレが盛んに取り上げられています。WHOでも

デメリットよりメリットが上回るとされ、推奨されています。

具体的には二重課題トレーニングや単純な計算(百マス計算等)の

反復などが挙げられます。また、幸福感は脳機能(脳血流)を活

性化させるともいわれていますので、友人との会話、生きがいつく

り、読書など趣味を楽しむことも予防効果を期待できます。

物忘れなどの気になる症状がある方は、お早めに医師に相談する

ことをお勧めいたします。

 

               2022.1.1  デイケアセンターすこやか

ページトップへ戻る