いきいき日記2015年の記事
デイサービスセンターいきいき で行なっているイベントなどの様子をスタッフが綴っています。
クリスマス会2015!
2015.12.21
今年もこの季節がやってまいりました! 毎年恒例のクリスマス会! いきいき向かいの保育園の園児ちゃんたちが 来てくれました!(*^▽^*) 今年は中川リハビリ室主任とイナモンの 司会でスタート! 今日は利用者様も40名でしたので 雰囲気がちがいますね~ そこへ深草保育園の園児ちゃんたちが 来てくれました ピアニカの演奏と宮沢賢治の暗唱を 披露してくれました! そして利用者様に園児ちゃんから クリスマスプレゼント その後の出し物については 今日は軽くダイジェスト版で写真をアップします。 まずはポッキーダンス! そこへ妖怪ニシモトン乱入! 卑怯にも女の先生を人質に?! 園児に呼ばれて ニンニンジャー 登場! 妖怪を倒しに戦闘モード! 戦いに勝ったニンニンジャー! 今度はいきいきから?(ニンニンジャーから?) 園児ちゃんたちにクリスマスプレゼント! 最後はみんなで記念撮影! ↓この写真については後日(クリスマスくらいかな?) にアップしますね。。 また来るね~と言いながら帰っていく園児ちゃんたち もちろん、 ニンニンジャーと妖怪ニシモトンが お見送り~ とりあえず今日、 処理できた動画をお楽しみくだされ第1回 いきいき検定
2015.12.17
みなさん、こんにちは~(^_^)v 漢字検定・英語検定などは、誰もが知っている検定試験ですね 最近では、京都検定やおおさか検定などのご当地検定 大河ドラマ検定、新選組検定、ハローキティ検定、新日本プロレス検定・・・・ 等、趣味に特化した検定試験も多く見られます。 そこで・・・ 第1回 いきいき検定 を開催します(^_^)v 利用者さまにも参加して頂き、80点以上の方には いきいき検定1級の認定書が送られます!(^^)! 皆さん真剣に試験に取り組まれています(*^▽^*) 簡単な問題、難しい問題、運の問題、知らんがなという問題・・・・ 色々ありましたが、利用者様で80点以上はおらませんでした(/ω\) 職員からは、ケアワーカーのTさん、Kさんが80点越えで1級合格しました(^_^)v おめでとう===!(^^)! 因みに、他部署の職員にも何人か受験してもらいました・・・ 総務のKさん・・・76点 おしい! 総務のYさん・・・63点 ( ノД`)シクシク... 整形外科クリニックのN先生・・・69点 可もなく不可もなく そして 整形外科クリニックのU先生・・・82点 合格!さすが!いきいき愛感じるわ♡ 利用者さまも70点台と、おしい方もおられましたが、 久しぶりの試験を楽しんでおられた様子です!(^^)! いきいき検定、受けたい方はお気軽にお声かけ下さい(笑) 12/2追記 すこやかのHセンター長・・・・76点 おしい(/ω\)本日、11月29日は・・・
生き方探究・チャレンジ体験 最終日
再びラストラン
2015.10.21
久しぶりの更新ですね。 え~ 実は、 えりなさんこと、本名"もっさん"が第2子出産の為、 本日、2回目のラストランとなりました。 12月21日に出産予定だそうで、 次は男の子のようです。 元気な子が産まれる事を願っています。 できれば3日ほどしたら復帰して欲しいのですが。 もっさんはね、 なかなか愛嬌がある人なんですよ。 (だいたいこんな顔してるかな?) 若いな~ 何歳の頃かなぁ? 今から5~6年前 まぁ懐かしい写真も出てきましたが、 とりあえず今日が2度目の最後になりました。 ここには出せない写真が1枚ありましたが 炎上するのでヤメときます。 とりあえず無事出産してまた 早い段階で復帰して下さい。 待ってます。社会見学!(^^)!
お盆休みビフォーアフター(^◇^)
いきいき 春のプチ運動会♪
2015.05.29
本日29日は リクエストメニューの日! いきいき史上初のメニュー 「天ざる」 でした(^^♪ そして~昼ごはんのあとは~ いきいき 春のプチ運動会♪ をやりました(*^▽^*) 企画・司会は イタリア留学から一時帰国中の イナホちゃん(*^▽^*) 1.追っかけ玉入れ (利用者様対抗) 2.二人三脚 (スタッフ対抗) 3.ボールリレー (利用者様・スタッフ混合) の3種目勝負! メンバー紹介の1番人気は 大山さんでした(^^♪ 1.追っかけ玉入れ 追っかけ玉入れは白組の勝利! 2.二人三脚(全身タイツに着替えて・・・) 二人三脚は赤組の勝利!! 3.ボールリレー ボールリレーは白組の勝利!!! と、ゆうわけで 総合優勝は白組のみなさんでした~!(^^)! 利用者様の皆さんも職員も 楽しく、いい汗かけました5月5日 藤森祭 (^^♪
毎月29日は・・・
2015 お花見ドライブ♫
2015.03.30
皆さん、こんにちは~(^_^)v 3月24日(火)~3月30日(月)までの一週間 いきいき春の恒例行事 お花見ドライブ を実施しました!(^^)! 今年はいろんなハプニング(?)もあり とても、楽しんで頂く事が出来ました それでは、1週間分の様子をどうぞ! 3月24日(火) 京都御苑 途中に全く日本語を話せない外人さんに道を聞かれるいきいき管理者! 「 NEXT GATE POLICE MEN ASK him! 」 (次の門の警察に聞いて) おー!凄い!! っぽいけど大したこと言ってない(笑) でも伝わったみたいです 3月25日(水) 京都御苑 3月26日(木) 伏見桃山城 御夫婦で参加(#^.^#) 何よりのリハビリになりますね~(*^▽^*) 満点の笑顔(*^▽^*) 3月27日(金) 伏見桃山城 花より団子?? 3月28日(土) 伏見桃山城 3月30日(月) 伏見桃山城 今日で最終日 桜もだいぶ咲きました! 皆さん、ニッコニコ(*^▽^*) 屋外での歩行練習(^_^)v この日は、なんと映画の撮影をされてました~ お侍さんと記念撮影 お侍さんがいたら・・・・ 斬りますはな~ 斬ったら・・・・ 後ろのお侍さんに斬られます (お侍さん、ありがとうございました) 最後に記念撮影をして終了~ とても、楽しい1週間でした! 利用者の皆様~!! 来年も行きましょうね京都市シェイクアウト訓練
来週は・・・
おてがみ
2015.02.10
先日、レクリエーションで人形劇をしました 題名は 「おてがみ」 作: アーノルド・ローベル 〈おてがみ〉 お手紙を今までもらったことのないがまくん。 そのことを知ったかえるくんは、がまくんに内緒でお手紙を書きました。 でも、配達を頼んだのがかたつむりくんだったので・・・。 ってゆう物語です (小学2年生 国語 上に載ってます) 利用者の皆様に、物語の後 今、誰に手紙を書きたいか? 発表して頂きました 一番、多かったのが、娘さん・息子さん等、家族への手紙でした ほとんどが 「感謝の手紙」 でした。 心がポカポカするレクリエーションになりました 中には、奥さんと違う昔の恋人に書きたいとおっしゃらられる方も・・・ メールやLINEが主流の時代ですが、 たまには、 「おてがみ」 を 書いてみるのも、いいですね鬼は外~!福は内~!!
新年あけましておめでとうございます!
2015.01.06
新年明けましておめでとうございます。 デイサービスセンターいきいきは、今年も 明るく、楽しいデイサービス!! をモットーに、スタッフ一同、頑張っていきますので 今年も、よろしくお願いします<m(__)m> 昨年の12/29(月)の最終営業日は、年忘れ大ビンゴ大会をしました(^◇^) 昼食はいきいき史上初!リクエストメニューのサンドイッチ(^◇^) 14時からビンゴスタート!! 利用者様も大盛り上がり!(^^)! BINGO!! おやつはみんなで、年越しそば(#^.^#) こんな、最終日でした それでは、医療法人 高生会 デイサービスセンターいきいき 今年もよろしくお願いします。